翻訳会社 アラヤサッポロ | 40言語以上の多言語翻訳のほか、通訳、事業の国際化・ローカライゼーションをサポート
平日 10:00~17:00
The Best Communication Experience

やさしい日本語
にほんご
サービス概要
日本人向けの日本語文章を、日本語を勉強している外国人にも理解しやすい「やさしい日本語」に書き換えます。
情報を必要としている様々な国の出身の方々に対し、4字熟語などの多い日本語をやさしい日本語に置き換えることで、広く伝わりやすいものにすることが可能となります。
■日本語と英語、どちらが伝わりやすい?
日本に住む外国人(在留外国人)の国籍はさまざまです。
在留外国人数上位10カ国の人々が使う言語だけでも9言語にのぼります。
しかし必要な情報を毎回9言語に翻訳することはあまり現実的ではありません。
一方、在留外国人の別の調査によると「日常生活に困らない言語」を
「日本語」とした人は約63%、「英語」と答えた人は約44%という結果もでています。
このため、広く伝わる表現として「やさしい日本語」が注目されています。
※出典: 「在留支援のためのやさしい日本語ガイドライン」(法務省)
特長
・やさしい日本語に書き換えるだけではなく、「漢字へのルビ振り」や「文節単位での分かち書き」、日本文化独特の用語については補足説明の追加も行います。
・やさしい日本語へ書き換えを行った後、実際に日本に住む外国人が確認を行い、本当に理解できる文章になっているかチェックをしてから納品いたします。
・読み手の外国人の日本語理解度レベルのご要望にも可能な限りお応えいたします。
・文章と一緒に掲載する画像やピクトグラムが外国人にとって分かりやすいかのチェック等も、まとめてご依頼いただくことも可能です。
やさしい日本語への書き換えの例
速やかに避難してください。
↓ に
すぐに 逃げてください。
取扱い範囲
在日外国人向け案内文書(マンション・アパートのルール、施設の使用説明書など)、学校入学案内、防災マップ、避難マニュアル、社員規則など
取扱い言語
日本人向けの日本語表記 →外国人向けのやさしい日本語表記
工程・参考スケジュール
約10日間
